ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年11月24日

キャンプ道具のリメイク編

この3連休キャンパーの皆さんはあちこちの山へお出かけしている
のでしょうね。
こちらは最後の日曜日にデイキャンへ出かけるので2日間は暇だったので
キャンプ道具をリメイクしてみようと思います。
ちょっと前から色々考えていてイスやテーブルを作るのもいいが
何か一つ物足りなさ感じていて…。
なので今回は普段使っている道具の中から、収納ボックス&テーブルの
色を変えてみました。

キャンプ道具のリメイク編

色はブラックに塗ってみました。
昨今、キャンプサイトが派手な傾向にいっているなかで、敢えて逆の方へ。
地味?シック?

キャンプ道具のリメイク編

塗装前の状態。こちらの3段ラックはホムセンで700円で購入したもので
本来の使い方はブーツラックだそうです。
サイトではたき火道具、ハンマー、ペグ、シャベル等々をまとめるラックに
使ってました。

キャンプ道具のリメイク編

こちちらは、いわゆるスノコです。
収納ボックスの下に置いて置くように使っています。
ブラックスノコ、カッコよくなればいいがはたして…。

キャンプ道具のリメイク編

こちらが収納ボックス。
今回はこちらをブラックボックス?表現を勘違いしないようお願いします。
収納ボックスの黒色です。

キャンプ道具のリメイク編

今回使った塗料ですが、これがまた乾かなくって、
途中でスプレー塗料にかえました。
カインズの198円塗料を4本使用。
おかげで作業がはかどりました。

キャンプ道具のリメイク編

乾燥中。

キャンプ道具のリメイク編

2時間後。完成しました。

キャンプ道具のリメイク編

並べてみました。
収納とローテーブルが一緒になるような感じに出来ました。
意外といい感じです。
自作バーナー台とも合体することもあるのですがこれなら大丈夫でしょう。

キャンプ道具のリメイク編

天板のスノコをセットしてみるといい感じです。イメージ通り。
この天板まで黒に塗ると真っ黒すぎて逆にカッコ悪くなりそうで
しばらくはこれで行ってみようと思います。

感想:黒だから逆に派手なアイテムが目立つんではないかなと思います。
統一感を出すのに、メインテーブルも黒バージョンを作ってみようと思います。
あっイスもカーミットの黒×2と濃赤×2がほしくなっちゃいました。
これにヒルのUL10の赤とオレンジ系のテント、バーナーはマーベラスと
シングルストーブ。スチームベルトの赤、ソロ用にヌクスのシェルタープ+インナーなど
来シーズンに向けて色々ゆっくり考えてみたいと思います。




同じカテゴリー(DRFTガレージ)の記事画像
完成!
終わらない自作道楽
表札
こんな日は自作でキャンプ妄想を
二つ折りテーブルほぼ完成
二つ折テーブル製作開始①
同じカテゴリー(DRFTガレージ)の記事
 完成! (2013-11-17 22:35)
 終わらない自作道楽 (2013-11-04 17:44)
 表札 (2013-09-29 19:40)
 こんな日は自作でキャンプ妄想を (2013-09-16 21:55)
 二つ折りテーブルほぼ完成 (2013-01-06 18:37)
 二つ折テーブル製作開始① (2012-12-22 21:01)
この記事へのコメント
こんにちは^^

黒塗装!中々キャンプ場で見かけないけど
それが逆に目だってカッコイイ!!!

サイト全体の色合いは自分も考えます
もう少し落ち着いた感じにしたいのですが
中々難しい所です^^;
Posted by 383383 at 2012年11月26日 14:06
383さん

こんにちは。
確かに全体のまとめるって結構難しいですよね。
色々迷った結果失敗してもいいやで
軽い気持ちで塗ってしまいました。

徐々に黒シリーズを増やして行きますので
またご訪問ください。

では。
Posted by drftyy86drftyy86 at 2012年11月26日 16:54
こんにちわ^^

イイですね^^黒~

自作記事も読ませていただきました~


すごく参考になりました^^

勝手にお気に入りにいれさせていただいちゃいました<m(__)m>事後報告すみません
Posted by みーパパみーパパ at 2012年11月28日 16:58
みーパパさん

こんばんは。
ご訪問ありがとうございます。

ご参考になればいいですが、あくまでも自己満足で
やっているもんで(笑)

こちらもお気に入り登録させてください。
お互いいい意味で情報交換出来ればと思ってます。

またチョクチョクお邪魔させてください
ヨロシクデス。
Posted by drftyy86drftyy86 at 2012年11月28日 20:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ道具のリメイク編
    コメント(4)