ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年11月25日

椿荘キャンプ場-デイキャンプ

行ってきました。2週連続デイキャンプ。
今回はまだ行ったことのない椿荘キャンプ場。
もちろん下見も兼ねてです。

椿荘キャンプ場-デイキャンプ
今回のサイトはこんな感じ。
日帰り仕様で簡単にサクッとです。

椿荘キャンプ場-デイキャンプ
設営した早々にたき火です。
気温5度では日があたっても冷えます。
ここも直火OKらしい

椿荘キャンプ場-デイキャンプ
んー 今日もいい天気です。
ここは林間サイトなので木漏れ日が気持いいです。
しばし場内をウロウロしていると。

椿荘キャンプ場-デイキャンプ
なんとこんな素敵なサイト発見。
まるでおしゃれなお店のようで、ここは勇気をを振り絞って声を掛けさせて
いただきました。
とても気さくで感じのいい方で、道具もビンテージ物ばかりで、そりゃーもー
感動しまくりでした。
またどこかでお会いしましたらよろしくお願いします。

椿荘キャンプ場-デイキャンプ
ワーゲン仲間でキャンプに来ていたらしく近くに2台のワーゲンが。
左側はあの、DENNISさんでは…。
ごあいさつぐらいはと思いましたが小心者なので出来ませんで(泣)

椿荘キャンプ場-デイキャンプ
サイトに戻ってしばしたき火で暖をとります。
林間サイトなので日が疎らにあたるので意外と寒かったです。

椿荘キャンプ場-デイキャンプ
今日のランチはビーフシチューです。
到着してすぐに調理をはじめ煮込むこと3時間。
肉がいい感じに柔らかく、とても美味しくいただきました。

椿荘キャンプ場-デイキャンプ
昼食後、お腹が満たされだらだらと過ごしていたら、
なんと、kobapapaさん登場!
色々お話させていただき、気さくでとても感じの良い方でした。
お会いできて超感激です。次回はぜひご一緒にキャンプしましょう。
よろしくです。

椿荘キャンプ場-デイキャンプ
椿荘キャンプ場-デイキャンプ
さて、午後は日が傾くと林間サイトはすっかり日陰です。
午後2時前だというのに夕方のようです。

椿荘キャンプ場-デイキャンプ
子どもたちはどんな場所でも一日中走り回ってます。
いつも元気でパパはとてもうれしいヨ。
今日は日帰りだけど来年はちゃんと泊まりに行こーね。

椿荘キャンプ場-デイキャンプ
さて、撤収です。
後片付けはなんか寂しいです。明日から忙しい毎日を送るための
充電完了と言ったところです。
さらに、今日は素敵な出会いが出来、充実した時間を送ることが出来ました。




この記事へのコメント
先ほどは、わずかな時間でしたがご挨拶できて良かったです

やはりレポUP早すぎです。(笑)

実物を見る事の出来た数々のハンドメイドの品、やはり素晴らしかったです。

次回お逢い出来た時はぜひご一緒に楽しみましょう。

でも泊まりは来年ですか?
Posted by kobapapakobapapa at 2012年11月25日 20:49
kobapapaさん

こんばんは。
早速のコメントありがとうございます。
今日は椿に行ってよかったです。
こちらこそ次回お逢い出来たときは
一緒に楽しみましょう。
寒がりの嫁も説得しておきますんで。
無理ならソロで出撃かな(笑)
では。
Posted by drftyy86drftyy86 at 2012年11月25日 21:20
こんにちは^^

あ!kobapapaさんご夫妻だ!

晩秋から冬にかけての道志エリアは
キャンプに慣れてる方々が多いですね~

デイキャンプでビーフシチュー!
美味しそう~~

椿荘は夏に一度行きましたが、凄くいい所ですよね
静かにキャンプをするには最高ですね♪
近くにある紅椿の湯もお勧めです^^
Posted by 383383 at 2012年11月26日 14:11
383さん

こんにちは。
そうなんですkobapapaさんがいらっしゃいまして
わずかな時間でしたが楽しめましたヨ
383さんも機会があれば、ぜひご一緒に
キャンプをしましょう。
楽しみにしてます。

では。
Posted by drftyy86drftyy86 at 2012年11月26日 16:48
こんばんはー。
あれ?なんだか黒いものが・・・・・!

と思ったら塗装されたんですね!
今↓下の記事も見ました。
いや~、素敵じゃないですか!
ブラックもいいですねー。
明るい色がさらに映えますね。

ビーフシチュー、煮込まれてて美味しそう~。
この画像見たら急にお腹が減ってきました(笑)

椿荘は行ったことないんですが、
道志の森のあたりから近いんですか?

まわりも素敵なキャンパーさんがたくさんですね。
レポ見てるだけで楽しかったです!

では^^
Posted by miwa at 2012年11月26日 23:56
すごいなんかオサレなサイトばかりですね~。

ホントだヽ〔゚Д゚〕丿 ブログアップ早すぎです(笑)

ビーフシチューをデイで作るなんて手際いいんですね~。

うちなら・・・、お湯沸かすだけかもwww
Posted by はるパパはるパパ at 2012年11月27日 00:06
miwaさん

こんばんは。
こちらは道志の森から相模原方面へ20分くらいでしょうか。
なので自宅からは40分くらでした。

じつは画像ないんですが常連さんが奥でキャンプしてまして
スナフキンさんもいらっしゃいました。
すれ違いにちょこっとあいさつした程度ですが。

12月は毎週予定が入って年内はどうなるかまだ不明ですが
スキあらばまた出撃しますよ。
↑すみません、またパクリました。(汗)

では。
Posted by drftyy86drftyy86 at 2012年11月27日 00:18
はるパパさん

お互いほぼ同時刻に見ていたんですね。
すごいタイミングに驚きです。(^_^)

嫁がなぜか今回に限って頑張っちゃて
普段はうちもお湯沸かす程度なんですヨ(^_^;)

またチョクチョクおじゃまさせていただきます。
Posted by drftyy86drftyy86 at 2012年11月27日 16:31
こんにちは~!!
先日は、少ししかお話しが出来ずにスイマセンでした!!
また、お会いした際はハンドメイド品を見せてくださいね~!!
今後も宜しくです!
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2012年12月04日 01:18
スナフキンさん

おはようございます。
こちらこそ、空気読めず失礼いたしました。
私も道志にはよく出没しますので
またどこかでお会い出来るでしょう。
そのときはよろしくお願いします。

あっちなみに8月山伏でお会いしたときに
satoの名前でブログに書きましたが
あれ私です。
Posted by drftyy86drftyy86 at 2012年12月04日 07:31
drftyy86さん、こんにちは。

drftyy86さんの真下で2回目のソロをしておりました、

そろそろと申します。

人は大好きなのですが、

人見知りと小心者なので、

さみしく楽しんでおりました。

椿荘ブログめぐりをしておりましら

このブログ、見つけましたので、

足跡だけのこさせて頂きます。

どこかでお会いしましたら、

声をおかけください。
Posted by そろそろ at 2012年12月13日 12:06
そろそろさん

こんにちは。
こちらこそ突然お声を掛けさせていただき
大変失礼いたしました。
あまりにも素敵すぎるサイトでこれを逃すと次は
ないと思いまして。
実は、自分も小心者で何度もサイトの前を行ったり来たりを
繰り返してました。(笑)

こちらこそどこかでお会い出来たら
またお声を掛けさせていただきます。

今後ともよろしくお願いします。
Posted by drftyy86drftyy86 at 2012年12月13日 18:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
椿荘キャンプ場-デイキャンプ
    コメント(12)