2012年11月18日
道志の森キャンプ場 11-18
11月18日(日)道志の森へデイキャンプに行ってきました。
天気は快晴。風もなくとても気持のいい日でした

道志の森といえば人気のこの池でしょうか。
人もまばらですが、いらっしゃいまして誰もいないより
ほどほどにいると何故か安心しますね。

ここはフリーサイトなのでどこにしようか選んだあげく
池の近くの川沿いしました。
今回は日帰りということでこんな感じです。
設営中に管理人さんが集金に、水が凍るとのことでトイレが封鎖
されてました。仮設トイレがありましたが、これが嫁に大不評でした。

すぐ近くにこんな崖があり、息子がよじ登りこのあとお尻で滑って
降りてきたもんだから泥だらけになり着替えがないからって言って
あるのに…。まっ子どもに言っても無理ですよね。
キャンプ場だしもうお好きにどうぞです。

気を取り直してお茶でも。
今回は日帰りなので、シングルバーナーだけで来ました。
お湯が沸くまでしばしまったり。

いやー。それにしてもいい天気だ。
来週は泊まりに来たいなー。

崖遊びが終わったら今度は水遊び。
もうお好きにどうぞ。

そうこうしているうちにお昼の時間になり炭を起こし
焼き物の準備です。
今日は簡単に焼き肉と焼きそば。キャンプの定番ですね。
まっ外で食べる料理はなんでも格別です。

焼き肉中。
肉しか写ってませんが、ちゃんと野菜も食べましたから。

ご飯も食べ終わったら、たき火でまったりです。
ここは直火がOKなので前の人が使ったであろう、場所で
暖をとりました。

たき火も終わり、場内をしばし散歩です。
んー。すっかり葉も色づいていい感じです。

じつはここ初めて来たんです。
折角なので次回のために場所の確認。
写真は、池のすぐ上のところですが、朝から午後3時ごろまで
ずっと日向で今の季節ならちょうどいい感じの場所です。
次回はここにしようと思います。

基本的にサイトは区画で分かれているのが多かったですが、こんな
道沿いにもキャンプができるらしい。
ちゃんと水場がありましたが、すぐ横を車が行きかうのは
どうかと…。
ハイシーズンのときはこんなところにもテントが張られているんでしょうね。
感想:次回はぜひ泊まりたい。人気の理由がわかりました。
来週泊まろうと言ったらいんじゃないって意外な答え。
では、そうと決まれば早速来週準備をしたいと思います。
天気は快晴。風もなくとても気持のいい日でした
道志の森といえば人気のこの池でしょうか。
人もまばらですが、いらっしゃいまして誰もいないより
ほどほどにいると何故か安心しますね。
ここはフリーサイトなのでどこにしようか選んだあげく
池の近くの川沿いしました。
今回は日帰りということでこんな感じです。
設営中に管理人さんが集金に、水が凍るとのことでトイレが封鎖
されてました。仮設トイレがありましたが、これが嫁に大不評でした。
すぐ近くにこんな崖があり、息子がよじ登りこのあとお尻で滑って
降りてきたもんだから泥だらけになり着替えがないからって言って
あるのに…。まっ子どもに言っても無理ですよね。
キャンプ場だしもうお好きにどうぞです。
気を取り直してお茶でも。
今回は日帰りなので、シングルバーナーだけで来ました。
お湯が沸くまでしばしまったり。
いやー。それにしてもいい天気だ。
来週は泊まりに来たいなー。
崖遊びが終わったら今度は水遊び。
もうお好きにどうぞ。
そうこうしているうちにお昼の時間になり炭を起こし
焼き物の準備です。
今日は簡単に焼き肉と焼きそば。キャンプの定番ですね。
まっ外で食べる料理はなんでも格別です。
焼き肉中。
肉しか写ってませんが、ちゃんと野菜も食べましたから。
ご飯も食べ終わったら、たき火でまったりです。
ここは直火がOKなので前の人が使ったであろう、場所で
暖をとりました。
たき火も終わり、場内をしばし散歩です。
んー。すっかり葉も色づいていい感じです。
じつはここ初めて来たんです。
折角なので次回のために場所の確認。
写真は、池のすぐ上のところですが、朝から午後3時ごろまで
ずっと日向で今の季節ならちょうどいい感じの場所です。
次回はここにしようと思います。
基本的にサイトは区画で分かれているのが多かったですが、こんな
道沿いにもキャンプができるらしい。
ちゃんと水場がありましたが、すぐ横を車が行きかうのは
どうかと…。
ハイシーズンのときはこんなところにもテントが張られているんでしょうね。
感想:次回はぜひ泊まりたい。人気の理由がわかりました。
来週泊まろうと言ったらいんじゃないって意外な答え。
では、そうと決まれば早速来週準備をしたいと思います。
Posted by meet at 20:25│Comments(9)
│道志の森キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは、
森ほうに行かれていたのですね
我が家は椿に行ってました、でも雨がすごくて・・・裏ワザを使って
テントを設営しました(笑)
それにしてもレポUP・・・早いですね!!
森ほうに行かれていたのですね
我が家は椿に行ってました、でも雨がすごくて・・・裏ワザを使って
テントを設営しました(笑)
それにしてもレポUP・・・早いですね!!
Posted by kobapapa
at 2012年11月19日 00:33

kobapapaさん
こんにちは。
椿に行かれていましたか。
実は森か椿か迷ったんです。(^_^)
裏技って例の場所のことかな?
スナフキンさんのブログに書かれているの
見たことがあるような(^_^)
来週の日曜日も出撃しますので今度は椿に行ってみます。
ちなみに、デイですが。
ヒル連結、二つ合わせて全長約10m+テント分。
なんか凄いことになりそう。
こんにちは。
椿に行かれていましたか。
実は森か椿か迷ったんです。(^_^)
裏技って例の場所のことかな?
スナフキンさんのブログに書かれているの
見たことがあるような(^_^)
来週の日曜日も出撃しますので今度は椿に行ってみます。
ちなみに、デイですが。
ヒル連結、二つ合わせて全長約10m+テント分。
なんか凄いことになりそう。
Posted by drftyy86
at 2012年11月19日 12:14

道志の森っていったことないです。
トイレが難ありなところですよね~。
家はこの週末はとやの沢行ってましたよ~♪
お肉うまそ~^^
トイレが難ありなところですよね~。
家はこの週末はとやの沢行ってましたよ~♪
お肉うまそ~^^
Posted by はるパパ at 2012年11月20日 13:42
道志の森へ行かれたんですね~。
我が家はやまぼうしでした。
同じくデイです。
ここもよさそうですね!行ったことないんですが、興味シンシンです。
でもトイレ・・・・。奥さまに不評ということは、きっと私も・・・・。
区画サイトでフリーなんですか?
うちもまずはデイで下見に行きたいです。
でもトイレが・・・(笑)
我が家はやまぼうしでした。
同じくデイです。
ここもよさそうですね!行ったことないんですが、興味シンシンです。
でもトイレ・・・・。奥さまに不評ということは、きっと私も・・・・。
区画サイトでフリーなんですか?
うちもまずはデイで下見に行きたいです。
でもトイレが・・・(笑)
Posted by miwa
at 2012年11月20日 15:20

はるパパさん
こんにちは。
なんと、近くにいらっしゃったのですね。
とやの沢はサイトが広くて自分もお気に入りのキャンプ場の
一つです。
水洗トイレがきれいに立て直してありましたので
通常時は問題ないかと思いますが、今はちょっと…でしたね。
ご一緒出来る機会がありましたらよろしくです。
こんにちは。
なんと、近くにいらっしゃったのですね。
とやの沢はサイトが広くて自分もお気に入りのキャンプ場の
一つです。
水洗トイレがきれいに立て直してありましたので
通常時は問題ないかと思いますが、今はちょっと…でしたね。
ご一緒出来る機会がありましたらよろしくです。
Posted by drftyy86
at 2012年11月21日 15:50

miwaさん
こんにちは。
んー。今の季節はあまりオススメできないかも。
水が凍って洗い場も使えないので。
嫁も泊まりはダメかもと言ってました。
あれ。この前泊まりいいって言っていたのに…。
なのでシーズン突入したら、また行こうと思ってます。
こんにちは。
んー。今の季節はあまりオススメできないかも。
水が凍って洗い場も使えないので。
嫁も泊まりはダメかもと言ってました。
あれ。この前泊まりいいって言っていたのに…。
なのでシーズン突入したら、また行こうと思ってます。
Posted by drftyy86
at 2012年11月21日 16:00

おはようございます^^
コメントありがとうございました
この時期の道志もお客さんがまだまだいらっしゃるんですね^^
寒がりな嫁が居るので電源が無いと冬は乗り越えられません(><)
自作のテーブル&コンテナカッコイイです!
自分も作りたいのですが、材料揃えて満足しちゃいそうで・・・
drftyy86さん見習って来シーズンには挑戦したいと思います!
コメントありがとうございました
この時期の道志もお客さんがまだまだいらっしゃるんですね^^
寒がりな嫁が居るので電源が無いと冬は乗り越えられません(><)
自作のテーブル&コンテナカッコイイです!
自分も作りたいのですが、材料揃えて満足しちゃいそうで・・・
drftyy86さん見習って来シーズンには挑戦したいと思います!
Posted by 383
at 2012年11月22日 09:18

383さん
こんばんは。
こちらにも書き込みいただき、ありがとうござます。
これからの時期は出動回数が減るので
色々創作活動に没頭し、随時UPいたしますので
またご訪問してきてください。
383さんのセンスを少しでも取り入れ出るよう
がんばります。
どこかでお会い出来たら是非あいさつさせてください。
よろしくです。
あっ あと。お気に入り登録させてもらいました。
こんばんは。
こちらにも書き込みいただき、ありがとうござます。
これからの時期は出動回数が減るので
色々創作活動に没頭し、随時UPいたしますので
またご訪問してきてください。
383さんのセンスを少しでも取り入れ出るよう
がんばります。
どこかでお会い出来たら是非あいさつさせてください。
よろしくです。
あっ あと。お気に入り登録させてもらいました。
Posted by drftyy86
at 2012年11月22日 19:11

こんばんは☆
連続コメ失礼します^^
更に創作活動ですか!ブログUP楽しみにしてます~
いやいや^^;センスは・・・非常に微妙なんです
ですからお会いした時がっかりしないでくださいね(笑)
こちらも登録宜しくおねがいします^^
連続コメ失礼します^^
更に創作活動ですか!ブログUP楽しみにしてます~
いやいや^^;センスは・・・非常に微妙なんです
ですからお会いした時がっかりしないでくださいね(笑)
こちらも登録宜しくおねがいします^^
Posted by 383
at 2012年11月22日 23:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。