2013年04月29日
GWキャンプ
待ちに待ったその日がいよいよ来ましたー。
今年初キャンプは、山伏キャンプです。
我が家の家族もとても気に入っているキャンプ場。
サイトは50番。ここは結構広めで気に入ってる場所なんです。

で、サイトはこんな感じです。

天気も予報通りとてもいい天気です。
標高が高いせいか、葉がまだついてません。
それに、風が強くタープを張るのに結構苦労しました。
あちこちでタープの倒れる音が…。

ついて早々子どもは川遊びに夢中です。
捕まえられるわけがない魚を追い求め

ヤマメの稚魚がいたらしく必死に捕まえようとする姉。

今回デビューの二つ折りテーブル。
本体が1300ミリ+サイド600ミリ 全長約2000ミリのロングテーブルです。
お皿や食材など色々と置けてさらに足元にもスノ子を置いて使い勝手はとても良かったです。

しばらく日だまりでまったりしてると、お客さん登場。
愛犬サクラをかわいがっていただきました。
場内をしばしブラブラしていると。

先ほどの方のサイトを発見。
おー。赤ヒルサイトだー。条件反射で写真を撮らせていただきその場を後にしましたが、
またもやお名前を聞くの忘れてしまいました。
大変失礼いたしました。

初日は簡単に焼き物です。
肉がメインでしたが、たまにはいいでしょ。
しっかり食べて翌日も張り切って動かなければ。

翌日も快晴。
昨晩はとても冷え込んで中々寝付けませんでした。
昼と夜の温度差に体がついていけず、もう年なんでしょうか。

昼間はぽかぽかで、犬も日だまりでまったり。

今回のキャンプの最大の目的は、何といってもkobapapa家と夜をともにすということ。
(すみません勝手に思ってました)
お土産もいだいてありがとうございました。

おーこれが噂のブラックボード。
書かせてくるかなー。
そんな心配を余所に、帰りがけにわざわざサイトにまで来ていただきありがとうございました。
昨晩はサイトにお邪魔して、キャンプのことや、ブログのこと、仕事のことなど
色々とお話ができてとても楽しい時間を過ごさせていただきました。
子どもたちも、とても楽しかったと言ってました。
家族ともどもまた、次回もお逢いしましょう。楽しみにしています。

最終日の朝。
ヤマメの稚魚に、別れのあいさつをし撤収へ。
帰りがけにkobapapa家にあいさつをしに行ったとき、sunnyさんがいらっしゃてるとのことで
ごあいさつを。

ブログはちょくちょく拝見してましたが、お逢いするのは今回が初めて。
おろし立ての赤ヒルタープと、おしゃれで素敵な小物の数々。


お気に入り登録させてもらいます。
次回お会いしたらまたごあいさつさせてください。よろしくです。
今回のキャンプは素敵な出会いもあり本当に楽しかった。
さーて次のキャンプを計画たてねば。
今年初キャンプは、山伏キャンプです。
我が家の家族もとても気に入っているキャンプ場。
サイトは50番。ここは結構広めで気に入ってる場所なんです。
で、サイトはこんな感じです。
天気も予報通りとてもいい天気です。
標高が高いせいか、葉がまだついてません。
それに、風が強くタープを張るのに結構苦労しました。
あちこちでタープの倒れる音が…。
ついて早々子どもは川遊びに夢中です。
捕まえられるわけがない魚を追い求め
ヤマメの稚魚がいたらしく必死に捕まえようとする姉。
今回デビューの二つ折りテーブル。
本体が1300ミリ+サイド600ミリ 全長約2000ミリのロングテーブルです。
お皿や食材など色々と置けてさらに足元にもスノ子を置いて使い勝手はとても良かったです。
しばらく日だまりでまったりしてると、お客さん登場。
愛犬サクラをかわいがっていただきました。
場内をしばしブラブラしていると。
先ほどの方のサイトを発見。
おー。赤ヒルサイトだー。条件反射で写真を撮らせていただきその場を後にしましたが、
またもやお名前を聞くの忘れてしまいました。
大変失礼いたしました。
初日は簡単に焼き物です。
肉がメインでしたが、たまにはいいでしょ。
しっかり食べて翌日も張り切って動かなければ。
翌日も快晴。
昨晩はとても冷え込んで中々寝付けませんでした。
昼と夜の温度差に体がついていけず、もう年なんでしょうか。
昼間はぽかぽかで、犬も日だまりでまったり。
今回のキャンプの最大の目的は、何といってもkobapapa家と夜をともにすということ。
(すみません勝手に思ってました)
お土産もいだいてありがとうございました。
おーこれが噂のブラックボード。
書かせてくるかなー。
そんな心配を余所に、帰りがけにわざわざサイトにまで来ていただきありがとうございました。
昨晩はサイトにお邪魔して、キャンプのことや、ブログのこと、仕事のことなど
色々とお話ができてとても楽しい時間を過ごさせていただきました。
子どもたちも、とても楽しかったと言ってました。
家族ともどもまた、次回もお逢いしましょう。楽しみにしています。
最終日の朝。
ヤマメの稚魚に、別れのあいさつをし撤収へ。
帰りがけにkobapapa家にあいさつをしに行ったとき、sunnyさんがいらっしゃてるとのことで
ごあいさつを。
ブログはちょくちょく拝見してましたが、お逢いするのは今回が初めて。
おろし立ての赤ヒルタープと、おしゃれで素敵な小物の数々。
お気に入り登録させてもらいます。
次回お会いしたらまたごあいさつさせてください。よろしくです。
今回のキャンプは素敵な出会いもあり本当に楽しかった。
さーて次のキャンプを計画たてねば。
2013年04月26日
GWのキャンプは
いやー ちょー久々の更新です。
今年発のキャンプ。待ちに待ったキャンプ!やっと行けます(嬉涙)
なんせ今年に入ってから今月まで土日関係なく連日の残業で
もう、クタクタです。
ほんとに不景気なんですかね?
ですが、GWはしっかり休んでキャンプで充電してきますよー。
行き先はここ↓

27日から29日まで、天気も良さそうだし最高のキャンプになりそうです。
このGWキャンプに行かれる方、パーっと楽しみましょう。
ちなみに50番にいます。
さーてこれから準備を始めますか。
今年発のキャンプ。待ちに待ったキャンプ!やっと行けます(嬉涙)
なんせ今年に入ってから今月まで土日関係なく連日の残業で
もう、クタクタです。
ほんとに不景気なんですかね?
ですが、GWはしっかり休んでキャンプで充電してきますよー。
行き先はここ↓

27日から29日まで、天気も良さそうだし最高のキャンプになりそうです。
このGWキャンプに行かれる方、パーっと楽しみましょう。
ちなみに50番にいます。
さーてこれから準備を始めますか。