ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年09月23日

早川町キャンプ場

8月13-15日にかけて南アルプス早川町キャンプ場へ行ってきました。
今頃のレポに大変恐縮です。



今回のサイトはこんな感じです。
サイトは全面芝で、管理が行き届いていてとてもきれいです。
サイトの境界は何もありませんがだいたい10m×10mぐらいあるので
となりにいても気になりません。



設営も終わりまったりといいたいところですが、
とにかく暑い。
嫁もぐったりのびてます。しかもハプニング発生!
2バーナー台とクーラーボックス用のすのこを忘れてきてしまいご覧の
ありさまです。超ロースタイルで調理です。
この日を境にバーナー台を自作する覚悟が出来たのです。



今回デビューの自作ロールトップテーブルです。
キャンプ前日に組みあがりまだ未塗装につきビニールを掛けてますが
あまり意味がなく家に帰ったら見事にボーダー模様のように日焼け
してました。



ここのキャンプ場は無料で使えるドッグランがあるで早速、運動不足の
愛犬サクラを走らせましたが、5分ともたず引き上げ。



このありさまです。



超ロースタールで何とか食事も出来ました。
それにしても夜は涼しい。昼間の暑さは何なんだと思うくらいです。



今回のキャンプの感想。
初めてのキャンプ場なので、何かと不安がありつつの2泊3日でしたが
トイレもコインシャワーもきれいに管理されていてとても満足でした。
とにかく1サイトが広いのが良かった。今回23番サイトを利用したが
次回はサイトを指定して利用したいと思う。



サイトの周りは舗装された道につきキックスケーターも無料で貸し出し
してくるのが子どもたちに大変うけました。
近くに川があり水遊びも出来ますが、行った日は水量が多く、とても遊ばせる
には危険と判断。

クローズする前にもう一回行きたいと思える早川町キャンプ場でした。
  
Posted by meet at 01:10Comments(4)早川町キャンプ場