2012年10月08日
キャンプ道具は自分で創る③
前回のロールトップ1号、2号に続き今回はロールトップ3号の制作です。
ではいきなり、完成。

今回の3号は 300×300×300のいわゆる
1号のミニサイズ版になります。
サイト内でのサイドテーブルとして使用したいと思ってます。
では、そろそろ作業を始めますか。

まず、足の中心で4本の足を止める部品です。
サイズ35×35の角材に4辺を鬼眼ナットを取りつけます。
ちなみに35ミリに角材って売ってなかったので40ミリを
削って作りました。

続いてこれは、天板を乗せる柱になります。
300×24×24の角材に、左右12ミリのダボを差し込みます。

こちらは、足です。
天地を斜め45度にカットし、これも12ミリのダボをいれるのに12ミリの
穴をあけます。

これで足の部品が一通り揃いました。

ここで一回仮組してみました。
水平機もほぼセンターにきているのでOKとしましょう。

こちらが、ヤスリがけ後の部品全部になります。
また、ヤスリがけに夢中になって画像ないんです
スミマセン。

ここまでくると、あとは組み立てるだけ。
サイズも小さいこともあってかなり余裕でした。
PPテープは今回黄色を使用。

こんな感じにできました。

天板をくるっと巻いてご覧の小ささにまとまりました。
これなら嵩張らないしいい感じです。

2年前に作ったミニローテーブルです。
高さが低すぎて、子どもたちがよく蹴飛ばすのでもっぱらテント内で
使うことが多かったです。
今日は来週行くキャンプの荷物を整理でもとおもったが、朝起きたら
雨が降っていたので急遽DIYに変更。
さーって これでしばらくロールトップネタはもうないでしょう。
今度は、まだ作ったことのないチェアーを頑張って作ってみたいと
思います。
結構自作物が出来るとロゴマークも付けたくなりますね。
じつは何案かすでに出来ているので追々UPしたいと思います。
今回自作したテーブルたちは13日のキャンプでレポしますのでコメント
お願いします。(笑)
ではいきなり、完成。
今回の3号は 300×300×300のいわゆる
1号のミニサイズ版になります。
サイト内でのサイドテーブルとして使用したいと思ってます。
では、そろそろ作業を始めますか。
まず、足の中心で4本の足を止める部品です。
サイズ35×35の角材に4辺を鬼眼ナットを取りつけます。
ちなみに35ミリに角材って売ってなかったので40ミリを
削って作りました。
続いてこれは、天板を乗せる柱になります。
300×24×24の角材に、左右12ミリのダボを差し込みます。
こちらは、足です。
天地を斜め45度にカットし、これも12ミリのダボをいれるのに12ミリの
穴をあけます。
これで足の部品が一通り揃いました。
ここで一回仮組してみました。
水平機もほぼセンターにきているのでOKとしましょう。
こちらが、ヤスリがけ後の部品全部になります。
また、ヤスリがけに夢中になって画像ないんです
スミマセン。
ここまでくると、あとは組み立てるだけ。
サイズも小さいこともあってかなり余裕でした。
PPテープは今回黄色を使用。
こんな感じにできました。
天板をくるっと巻いてご覧の小ささにまとまりました。
これなら嵩張らないしいい感じです。
2年前に作ったミニローテーブルです。
高さが低すぎて、子どもたちがよく蹴飛ばすのでもっぱらテント内で
使うことが多かったです。
今日は来週行くキャンプの荷物を整理でもとおもったが、朝起きたら
雨が降っていたので急遽DIYに変更。
さーって これでしばらくロールトップネタはもうないでしょう。
今度は、まだ作ったことのないチェアーを頑張って作ってみたいと
思います。
結構自作物が出来るとロゴマークも付けたくなりますね。
じつは何案かすでに出来ているので追々UPしたいと思います。
今回自作したテーブルたちは13日のキャンプでレポしますのでコメント
お願いします。(笑)
Posted by meet at 00:13│Comments(2)
│DRFTガレージ
この記事へのコメント
こんばんは。
素晴らしい出来ですね!
参考にしたいです。
自作物は昔テーブルを頑張って作ったのですが満足のいく出来じゃなくてそれっきりです(^_^;)
でも最近2歳の娘用にBR風のちっさいサイズの奴を作ってみようかなと思ってます!
素晴らしい出来ですね!
参考にしたいです。
自作物は昔テーブルを頑張って作ったのですが満足のいく出来じゃなくてそれっきりです(^_^;)
でも最近2歳の娘用にBR風のちっさいサイズの奴を作ってみようかなと思ってます!
Posted by あつ。 at 2012年10月08日 00:53
あつ。さん
こんにちは。
ありがとうございます。
自分も何個か駄作があって捨てるに捨てられずなものが
何個かあるんです。
自分も、子ども用のミニテーブル作りました。
外なら使えるんですが、家のなかだとガタついて(泣)
中々うまくいかないもんですね。(笑)
こんにちは。
ありがとうございます。
自分も何個か駄作があって捨てるに捨てられずなものが
何個かあるんです。
自分も、子ども用のミニテーブル作りました。
外なら使えるんですが、家のなかだとガタついて(泣)
中々うまくいかないもんですね。(笑)
Posted by drftyy86
at 2012年10月08日 18:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。