二つ折テーブル製作開始①
さーて、では作業を始めましょうか。
えーっと、カメラをセットして
あれ。
えっ!
シャッターが切れない(泣)
なんで オートフォーカスが壊れたー。
なんてこった、ここにきてカメラを買わなきゃ
いけないなんて
まさかの出費かー これは痛いです。
なのでしばらく効果音のみでお伝えします。
ギーコ ギーコ
ギュイーン キュルキュル
キーン ガリガリガリ
トントントン ギリギリ バキ あっ
くそー もう一回。
ギーコギーコ トントン ガリガリ
ふー 今度は成功。(笑)
カメラを 何気に見てみたところ、
レンズがちょっと外れていたのに気付き
なーんだ これが原因か(笑顔)
といことで途中ですが画像をお送りします。
ではいきなり、フレームが完成。
今回のは幅があるのでセンターに補助の脚を左右に2本付けてます。
二つに折るとこんな感じです。数ミリの誤差が出ちゃってますが、
概ね、いいんじゃないですか。
これは、ちょうど脚の溝を削ったところです。
蝶番をつける溝を削ってます。
ぴったり。
以前作ったロールトップの天板を乗せてみました。
こんな感じに出来上がる予定です。
今回活躍した電動工具トリマーです。
そしてもう一つ。
完成までもうしばらくお待ちください。
では
続きは後日。
関連記事